俺にこいつを語らせろ -3ページ目

悪を断つ剣なり!

さて、「第2次スパロボα」が

いつのまにか4周目に突入しているわけですが


・・・いやぁ、4周もするといきなり資金が1000万オーバーだねぇ。

ただ、調子乗ってフル改造しまくるとすぐ100万単位で減るけどね。


今回はゼンガー親分でやってるわけですがね。

・・・あのー、飛べない&足遅いで使いづらいんですが。

いや、当たれば5桁のダメージ叩きだせるんだけど(鍛えてます)

で、4周目の方針としては・・・

「今まで以上に力押し」

・・・戦略?なんだそれ。

スーパー系をフル改造して中央突破!

スパロボの醍醐味といえばこれだろ。

(ファイアーエムブレムはオグマとナバールで中央突破するゲームと認識。

・・・リセット使用率はウィザードリィ並みに高かったが)


まぁ、しばらく12話でボスボロットをレベル80まで育成するんで

ゲームは進行しないと思いますが。

早くロボ図鑑とキャラ図鑑100%にしたいなぁ

(載ってないの、ダイゼンガーとタケルだけだしなぁ)

今週はちょっと早いよ

今週のかりものー。

今日半額だったんで勢いで6枚借りてきた。


アーティスト: テイ・トウワ
タイトル: フラッシュ
アーティスト: Blues Brothers
タイトル: The Blues Brothers: Original Soundtrack Recording
アーティスト: The Beach Boys
タイトル: Pet Sounds
アーティスト: ピンク・フロイド
タイトル: 原子心母
アーティスト: Wes Montgomery
タイトル: Full House
アーティスト: セロニアス・モンク
タイトル: ソロ・モンク+9

・・・うわぁ、我ながら今回のセレクトわけわかんねぇ。

いや、基本押さえたといえばそれまでなんですが。

まぁ、この年になってやっと

「まじめにジャズでも聴いてみっか!」ってノリになったものと。

ブルースブラザーズはあれだ、俺の魂の映画のひとつだし。

(ごめん、その割りにいままでサントラ聴いてなかった)


で、この6枚入れた時点で現在のiPodの曲数が2121曲。

でもまだ全体の1/4程度の容量なんだって。

すごいね、iPod。

・・・ソニーが猛追してるって一部報道もあるけどさ。



New Museum

長崎県美術館行ってきました。

オープニングで土建屋県知事が出てきたので野次ろうと思いましたが

(まだ若干酒が残ってたらしい)周りの空気が違ったのでやめました。

いい大人ですもんね、俺も。

 

そんな長崎のマイケル・ムーアっぷりは

NBCラジオの熊切に任せてですね(うわ、ローカルネタだよ)

とりあえず展覧会のレポを。

 

企画展も常設展も見た奴ばっかりじゃん。

てか、長崎県立美術博物館時代と収蔵品変わってNEEEEEEEEEE

(箱作ったら中に入れる作品買う金無くなったのもわかるけどさ)

一番面白かったのは板絵修復のやつかな。

あそこまでぼろぼろだったのがこんなきれいに!

 

まぁ、とにかく箱がきれいなので

それを見る価値はあると思います。

中に入るかどうかは

いままでの美博時代に何回行ったかを考えた上で。

(6月からの日展や、7月からのホイットニー美術館展は別だろうけどさ)

 

あとは客がこのGWの間は多いだろうから

のんびり見たい場合はもうしばらく待ったほうがいいかも。

酔いつぶれて眠るまで

昨日はすっかり酔いつぶれてました

(夜9時にはスーツのまま寝てたよ)

 

今週の借り物はこちら。

アーティスト: Aerosmith
タイトル: Honkin` on Bobo

 

アーティスト: Guns N` Roses
タイトル: Greatest Hits

 

アーティスト: capsule
タイトル: NEXUS-2060

 

アーティスト: オゾン

タイトル: DISCO-ZONE~恋のマイアヒ~

 ・・・あー、ラストの1枚は会社の上司用に借りた奴です(w

ぼーっとゲームしてる間に・・・

重要なニュースを拾い忘れたりしているわけで。

 

岡本敏子氏、死去(ほぼ日刊イトイ新聞)

 

ここ数年の岡本太郎再評価のムーブメントを生み出したのは

やはりこの人が太郎から受け継いだ

かぎりない陽のバイタリティがあったから、というのが

一番の理由なんだろうな、と思ったりして。

 

できればご存命の間に、

岡本太郎美術館には一度行っておけばよかったと

後悔したりもしていますが

限りなく明るい太陽と

限りなく深い闇の世界に

二人がこれからも遊び続けていられますように。

あとは、メキシコからの壁画輸送プロジェクトが

結実することを祈っています。

 

さて、そんな気分の中で

長崎県美術館前売り券買ってきましたよ。

初日のオープニングにいけるように、

土曜は早起きしなくては。

・・・混んでるんだろうなぁ。

これが人の心の光か・・・

メーカー: バンプレスト
タイトル: 第2次スーパーロボット大戦α

「第3次α」(7月予定らしいね。予約済みだけど)の前に

3周目を再開してるわけですが

 

ブレンの電波台詞は辛いね。なんか赤面する。

そしてアムロとシャアを戦闘させないまま

ゴーフラッシャースペシャル×2と

ストナーサンシャイン×3でサザビー破壊。

しかも戦闘アニメOFF。

・・・我ながらひどすぎると思った。

 

さて、今回は隠しユニットを相当とりのがしてるわけですが

(FAZZ、GP02、量産型キュベレイ、ベルガダラス、Hi-ν)

別にいらんかなーとも思えたり。

・・・主人公(アイビス)とスーパー系だけで事足りてるもんなぁ。

あと3マップで3周目も終了。

この調子でいけば3次発売までに4周できるかな?

 

えーと・・・

びっくりしたのでニュースを紹介。

 

Adobe、Macromediaを買収(Itmedia)

 

・・・俺の仕事(Web中心よろずへっぽこデザイナー)としては

喜ぶべきなのか悲しむべきなのか。

FLASHとPhotoshopやIllustratorが

シームレスに繋がる可能性はいいんだけど

(Web制作はGoLive派だからこの競合はどっちでもいい)

一番大きな競争相手がなくなったことから

ソフト代がさらにぼったくり価格になるんだろうなぁとか。

 

アドビ一人勝ちですなぁ・・・ほんと。

Photoshopとかイラレとか使いやすいもんねぇ。

 

 

あきれるほどの行方

いまのブームがこちら。

アーティスト: TOKYO No.1 SOUL SET
タイトル: Dusk&Dawn

いやぁ、やっぱりBIKKEはいいですわ。

もともと悪そな奴は大体友達系よりも

(懐かしい言い方だとさんピンCamp系)

ポップス寄りなラップのほうが好き

(懐かしい言い方だとLBネイション系)な

そんなおいらだったりするんですが、

その中でもソウルセットは別格というか。

(もとからヒップホップ聴く習慣がそんなにないわけですが)

 

まぁ、Nathalie Wiseも好きだったりするわけですが。

 

アーティスト: Nathalie Wise
タイトル: raise hands high
歌が入ると個人的にはちょい微妙になってしまうのが
ちょっとした悩みどころではありますが。
(高野は好きですよ?「Winter's Tale」とか)
アーティスト: 高野寛, 田島貴男
タイトル: Winter’s Tale
さて、次はなにを聴こうかなぁ・・・

今週の借り物

毎週木曜はアルバムレンタル半額日です。

ありがとう遊ing!(ローカルな話だなぁ)

 

今週も4枚。

アーティスト: The Who
タイトル: Then and Now: 1964-2004 (Digipack)
アーティスト: ナンバーガール
タイトル: OMOIDE IN MY HEAD 1 ~BEST&B-SIDES~
アーティスト: TOKYO No.1 SOUL SET
タイトル: Dusk&Dawn
アーティスト: Jazztronik
タイトル: Nu Balance

いや、The Whoは一回聴かんば、と

ミッシェルとか聴く日々から思っとったとですよ。

で、ナンバガは同じ棒ラーメン好きとして(w

アルバム1枚しか聴いとらんかったけんが

ベストででもちゃんと聴く必要のあるばいね、と。

ソウルセットは、渡辺の比重が高くなってきてから

BIKKEスキーとしてはつまらんばい、と思っとったけど

川辺のトラックば聴かんばねぇ、と思ってさ。

ジャズトロはまぁ、嫌いじゃなかけんね。

 

てかなんで長崎弁ねおいは。

 

最近買ったもの。

最近買ったものはこんな感じ。

 

タイトル: ヘルボーイ 日本限定スペシャルフィギュア BOX

・・・予約したのが先週金曜(発売一週間後)にやっと届いたんだよ・・・

映画としても目がハートになるぐらい面白かったですが、

このボックスだけについてるボーナスディスクの

キャストコメンタリがふざけすぎ(w

 

でも、買ってよかったー。

次買うとしたら「Mr.インクレディブル」かな・・・

 

著者: Kurt Busiek, Brent E.Anderson, 秋友 克也
タイトル: アストロシティ:コンフェッション

これは素直に感動。

平のび訳(詳しくはこのブログのログを読もう)で

一度読んではいるんですが。

 

ついでに。

著者: あずま 勇輝
タイトル: SDガンダムフルカラー劇場 7

・・・好きなんだよ、悪いか。あぁ?(なぜキレる)

単行本に人気投票の結果がついてないのと、

新キャラ図鑑でフォローし切れてないキャラが多い

(もう2ページ必要だよねぇ)

あとは出版社の関係からかクロスボーンネタが微妙

(X3はVみたいな子供キャラになるはずだよねぇ)あたりが

ちょっとひっかかるかなー。

・・・人気投票に大学受験生とかが多いことから、

これってボンボンよりマガジンZやガンダムエースのほうが

向いてるように思うんだけど。

(餅月あんこよりこっちのほうがガンダムエースに向いてるような)

てか、テーマ「アメコミ」なのに一番長いじゃん(苦笑

 

・・・「スパイダーマンJ」気になるなぁ・・・

著者: 山中 あきら
タイトル: スパイダーマンJ  (1)